おはようございます。
今朝も昨日に続き良い天気の朝を迎えています!朝日が昇る前は、曇りがちでしたが、現在は青空が見えており、涼しい風が心地よい時間となっています。
本日も、アファメーションからスタートして、午前5時頃からウォーキングを開始!朝の時間を満喫しています。昨日は、就寝前に気持ちを落ち着かせた瞑想を実施しました。普段も実施できるように習慣化する必要があるのですが、最近は瞑想以前に布団に横になると即寝てしまう傾向だったので、やる機会がありませんでした(笑)
瞑想をすることで、心身が落ち着き、私の感覚では溶けて眠るような印象を受けています。また、力が上手い具合に抜けて、リラックスできるように感じます。昨晩は、瞑想後に洗濯物をしてしまいましたが、それでもすっきりと寝ることができました。明日の体調は前日の準備からが大事ですね。
仕事の関係では、不安が1つ払拭できました。私が担っている業務について、ずっと準備してきた仕事をいよいよ実行に移す時がきたのです。関係者にも確認をとりつつ、進め皆さんが納得のいく内容で準備を進めることができました。それのおかげで、心身共に充実した日を過ごすことができたことにより、ゆっくりと夜の時間と瞑想をすることができたのだと感じています。
今朝は、5時過ぎのウォーキングを実施し、静かな街中を散策することができました。人もおらず、車も走行していない静寂な町は、この時間だからこそ味わえる体験だと思います。夜間とは違う、新しい一日の始まりを静かな町で迎えられる楽しさは、体感してみないとわからないと思います。
朝活でウォーキングを継続するにはある程度意思が必要だと思いますが、何か楽しみを付けることで実行しやすさが変わってきます!私の場合は、太陽の日を浴びることや新鮮な空気を吸うことなど、気持ちが良くなることを楽しみにしています。雨で外のウォーキングができないときは、室内で動画視聴をしながら足踏みするなど、できる方法で楽しみを付加して実施しています。
いきなり長時間実施する必要はないと思います。まずは、自分のできる範囲内で少しずつウォーキング時間を増やしたり、楽しみを見つけ習慣化していってみてはいかがでしょうか♪
人生100年時代!今日も一歩ずつ進んでいきましょう!みなさま、今日も良い一日を!