おはようございます!世間は3連休で私も3連休です。
みなさま、3連休初日をいかがお過ごしでしょうか。
今朝は、4:30に起床しました。起床して既に3時間が経っているのですが、とても充実した時間と3連休初日を過ごしています。起きた瞬間に、いつものアファメーションで今日も充実した一日を送るという自分への回答から始まりました。おかげで、朝にやりたいこと「ウォーキング(室内)、朝食、腸マッサージ、コーヒータイム、動画視聴(観ずにたまっていたアニメ【アオアシ】)、Twitter、日記、ブログ、読書」と、すでに多くの朝活を実施しています(*^▽^*)朝の早起きは最強といっても過言ではありませんね♪
早起きは本当に魅力が一杯の習慣だと感じています。その中でも、私は3つの魅力を強く感じています。
【早起き(=朝活)の魅力】=朝活=時間を有効活用
① 身体を動かすことで心身の活力UP
② 生活のリズムを早寝早起きにすることで健康UP
③ 自己肯定感UP
① 起床後に身体を動かすことで体が起きてくれますし、血流も良くなるので一日の生活リズムが整います。また、1日1万歩を目標としているなかで、朝から目標に向かって動いているので、精神的にも充実感を覚えます。ウォーキングしながら、マチナカや公園の緑を観て変化を楽しみ、四季を感じることができます。耳活をしながら学びの時間とすることもできます。身体や胃腸のマッサージもできるので、身体を労わることもできます。ながらウォーキングは良いことだらけなのでとてもおすすめです!
② 早寝早起きすることで生
活のリズムが整いホルモンバランスが良くなるので、健康UPに大きくつながります。早起きすることへの楽しみと体調管理を優先的に考えて行動すると、早寝できた時や早起きできたことへの自分へのアファメーションがとても心地よいです。7~8時間睡眠して早起きできた時の快感はたまりません(笑)夜更かしは厳禁ですね!
③ ①と②をまとめると、すべては充実感につながりそれが自己肯定感UPになります。実行できている自分を褒めることで自分はやればできる!完全でなくても少しずつでも実行できている!といった、習慣的に実施できている自分をとにかく褒めています。言霊と言われるように、ネガティブ発言や思考はせず、とにかくポジティブに前向きに意識をもって発言するようにしています。言葉に出すだけでも全く意識が変わってきますので、頭の中で考えるだけでなく発言もしくはメモをするなどのアウトプットをしてみてください!
早起きによる朝活には、これ以外にも魅力は沢山あります!(太陽の光を浴びることで幸せホルモン分泌して心身が向上する、思考が最もすっきりしているのでアイデアや読書など)
少しずつでも良いので、早起きをして何か1つでもやりたいことを実行して、朝活の魅力を体験してみてはいかがでしょうか!
人生100年時代!楽しい時間を過ごしていきましょう!皆様、今日も良い一日を!