おはようございます!
今朝も涼しく、穏やかな朝を迎えることができました。時間の制約(ストレス)がないので、平日よりも落ち着いた気持ちでの起床です!
いつもの習慣のとおり、自分自身への問いかけ(アファメーション)「今日はどんな気持ち?」に対しては、「ストレスなく笑顔で過ごせる一日!」という答えを返して起きることができました(^^♪ 一日のスタート、本当の初めの気持ちがとても大切ですね♪おかげで、5:20頃からウォーキングを始めて、きれいな朝日を望めることができました。最近は、毎日曇り空で朝日を見ることができなかったので、待ちに待った朝日!!という感じです。最高のスタートをすることができています。木々の間から差す太陽の光が眩しくて、そこに向かって歩くと、なんだか映画の登場シーンみたいで一人でワクワクしていました(笑)
朝から陽気に気分が弾み、間違いなく良い日にできると確信できました!
今日は、母が70歳(古希)を迎えていて、今までのお礼の思いを込めて母と私たちで旅行に行きます。今年の5月に計画を立てたのですが、9月まであっという間でした。私たちを育てるまで色々と苦労をしていたと思っていて、これからは苦労を少しずつお返していきます。コト体験をたくさんしてもらい、楽しい時間を過ごしてもらいたいと思います。私も40歳になり、モノよりもコトの方が大切であることがわかりました。もともと、モノに対しての執着はほとんどないのですが、何のために生きているのか、どのように生きたいのかを考えるようになり、自分自身の思いに正直になり楽しく生きることが大切であるという考えに辿りつきました。
そのためには、手段であるお金はある程度必要ですが、お金を貯めることが目的にならないようにしないといけませんね。お金は、自分の時間を充実させるための手段であって目的にはなりません。そして、何をもって充実した時間とするのは人それぞれですが、贅沢をしすぎないようにさえすれば、いかようにでもなるものです!
私は、人生100年時代を目標としているので、目標に向けた人生設計をしています。今後のお金の収支も大事ですが、一番の財産は心身の健康です!健康なくしては人生を楽しむことは難しいです。旅行もままならないですし、様々な体験をする機会を損なってしまう可能性があります。健康が本当に大事ですね♪ そのためには、やはり朝活や習慣化です。毎日のウォーキングや食習慣を整えることが大事です!これはいつも感じていたり言っていることですが(^_-)-☆
最後に、今日は十五夜です!晴れて綺麗なお月様が見えますように!