人生100年時代!実体験の健康や学びを発信!

食事・運動・思考を整えて、心身の健康を改善や維持しています(^^♪

週末の金曜日 涼しい1日になりそうです 起きた時の1つ目の自問自答(アファメーション)

おはようございます。

今朝の気温は24℃でとても涼しく心地よい朝となっています。今日は気温がほとんど変わらないようなので、この心地よさで一日を過ごせそうです(^^♪ 夏らしい刺激的な暑さから少しずつ和らいできています!心身には、今日ぐらいがちょうどよい気候かもしれませんね。

 

今日も朝活でウォーキングをしてきました。公園内の空気と緑色が心と身体を癒してくれます。人はまばらだったので、この空間をほぼ独り占め状態でした。ここで深く深呼吸をすると、一日の良いスタートを切れたことによる気持ちの向上ややる気アップにつながります!何事もスタートが肝心ですので、自分にあった良いスタート方法があるといいですね。もし、特に決まったことがなければ、近くの公園で深呼吸をしてみてはいかがでしょうか。

今朝の公園 その1

起床の時に、最近実行し始めたのが、起きた時に1つ自問自答をすることです。「今、どんな気持ちなの?」と声を掛け、「公園に行き深呼吸して気持ち良い朝を迎えたい気持ち!」とか「朝日の日差しを体全体で浴びたい気持ち!」といったポジティブな気持ちを言葉で返しています。スマホをみてしまったり、今日は嫌な○○があるな…。といったネガティブ印象をもってしまうと、一日が暗いムードとなってしまいがちです。なので、朝の気持ちを向上させて、どんなことでも前向きに捉えられるように、ポジティブシンキングとアファメーションをしています!これが結構効果的で、言葉で表現することで、自然と心身が良い方向に向き、行動やエラーを恐れない意識になっています。人生、何とかなるもんです。今の悩みも、3か月後?や1年後にはほとんど覚えていませんし、それがあっての今となるので、反省や改善はするが深く悩んでも仕方ありませんからね♪

 

少し前までは、私は割と失敗を恐れたり周りの視線を気にしていることが多かったですが、最近は失敗はエラーであり調整していく!周りにどう感じられようと私は私の考えをもって行動する(人に迷惑や不快な思いはさせない前提です)ことができるようになりました。

何事も心と身体が大事で、それは食事を良くすることで自分自身が快適になり、そうすると仕事や趣味、その他のことに対しても前向きになり、周囲方との関係性も自然と良くなっていると感じます。

 

今日も一日一歩ずつ進み、良い週末を迎えましょう!

 

 

 

 

 

 

今朝の公園 その2