人生100年時代!実体験の健康や学びを発信!

食事・運動・思考を整えて、心身の健康を改善や維持しています(^^♪

今月を振り返って

今日もお疲れさまでした!今日はいつもより早めに19時過ぎには帰宅することができました。明日も早起きして朝活をしたいです!今夜は南風が気持ち良いですね。窓を開けていると時々、そよ風と弱風が交互に吹いてくるので心地よいです。台風の影響がここまできているのかもしれません。沖縄地方は台風の影響で大変かと思います。何事も起こらないことを願うばかりです。

 

今夜の空

さて、あっという間に2022年8月が間もなく終わろうとしています。つい少し前までお盆休みだったのですが、時間が過ぎるのは本当にあっという間に感じてしまいます。今月は、何をしたのかと振り返ってみました。一番は読書だと思います。5冊は読み切って自分なりにアウトプットし、知識として落とし込めたと思います。どれもとても学びになったのですが、「数値化の鬼」という本が最も学びになったと思います。すべてを数値化(目標や評価)にすると自分の行動や意識の変化が起こるだけでなく、達成感を感じることができる。なんとなく読む前から意識はしていましたが、読むことで自信が確信に変わり、とにかく数値化することにしています。最近は、健康に関する数値(体重や体脂肪率、毎日の歩数)や毎日のツイート数やブログ投稿数も数値化(見える化)することで、達成感を味わうようにしています。体力の関係で時々できないときはありますが、努力を重ねたり自分の時間の使い方も検討できるようになりました。

 

 

今夜も少し歩数が足りない【目標 1万歩/日】ので、ウォーキングしてきました。その達成感はやはり気持ち良いですね(笑)

今夜のウォーキング道

もっと早くから数値化で表すことの大切さを知っていれば、きっと今とはまた違った自分になっていたかと思います。しかし、それは過去であり、未来や今を大事にして進んでいくべきだとウォーキングして考えました。過去は変えられないが未来は変えられる。そのためにも、今を大切に時間を使っていくことで、きっと良い未来を進めることを信じていきます♪ 

これからも、良い学びと気づきのために読書をしていきます。

さあ、明日から9月、楽しみですね(^_-)-☆