おはようございます。8月最後の土曜となりました!
毎日の朝活習慣のウォーキングに行ってきたのですが、土曜日とあって、朝5:30頃にもかかわらず、平日よりも散歩をしている人が多かったです。パッとみただけでも10人以上はいらっしゃいました。土曜日はやはり皆さん行動が早いですね!帰り道では、友達のお迎えでしょうか、ゴルフバックを車に詰め込んでいる様子もあったので、それぞれの楽しい週末を過ごしている感じですね!
空は曇り空だったのですが、暑くもなくむしろ少し靄がかかっている感じさえしました。目を閉じて深呼吸をすると都内の公園でなく高原にいるとさえ思えておりました。やはり朝の散歩で広い公園に行って気持ちを切り替えたりきれいな空気を体いっぱいで吸うことはとても良いですね!!
毎日ウォーキングしていると、街や自然の変化に敏感になります。少し前まで築50年ぐらいと思われるような一軒家が解体されていたり、アパート・農地だった場所が開発され始めたりと、日々変化していることがわかります。普段気にしていないと、あれ?ここ何だったっけ?ということがあると思いますが皆さんはいかがでしょうか。私はそんなことばかりでしたが、最近はそのような変化を捉えられるように周囲を意識してみるようにしています。
ただ見るでなくて、この家は○○な特徴があるな。とか、この通りは鬱蒼と茂っていてそろそろ刈られると歩きやすくなるな等を考えているようにして、常に見て感じた情報をただ見て終えるのではなく、自分なりに考えるという良い習慣を身につけようとしています。そんな折、今朝、いつものウォーキングコースで見事に刈られていてとても歩きやすかったです🌳
雑草が茂っていたのですが見事にすっきり!別のエリアはまだ茂っているのですがこれから作業するのではないでしょうか。ウォーカーとしては有難いですし、こういった場所はある程度の自然に対する秩序維持をすることも大事であると思います。しっかりと木々に日を当てたり、雑草による栄養の分散化にもなると思います。
今日は、みなさまどのようなことをして充実した時間にしますでしょうか。私は朝からコーチング&夜はサッカーチームの子供たちと花火をする予定です。天気も大丈夫そうなので、夜でも熱中症にならないよう、何よりも子供たちが火傷などケガをしないように十分注意して楽しいたいと思います(^^♪