おはようございます!
今朝も気持ちよく起きて朝のウォーキングにいってきました。心地よい公園と朝日の様子が心と体を癒してくれるだけでなく、今日やこれからの活力になります!朝から幸せホルモンをしっかりと分泌しております( ^ω^ )
ベンチに寝そべり、空を見上げながら思考をとめて意識を空だけに向けていました。頭の中がすっきりして、今日私がやりたいことへの目標達成に向けて、タスク整理することができました。毎回同じことを言ってしまうのですが、朝のウォーキングは、心と身体を整えるにはとても良い習慣だと感じています。
健康に気をつけるようになり朝活を始めるまでは、いつも身体が重かったり、仕事や自分のやりたいことに対して前向きに行動ができなかったのです。原因は生活リズムや有酸素運動をしていなかったこともあるのだと思いますが、早起きして歩いて朝日を浴びて、健康的な朝食を摂って……といった良い習慣がすべてを良い方向に進めてくれているのだと実感しています!!これからも継続的に実行していくためにも、日々の心身の健康と収入をしっかりと確保して人生100年時代の目標達成を進めていきます★
さて、今日はウォーキング中の耳学で、改めて「ハッ!」と気づいたことがあります。それは、「結果をすぐ求めず目標に向かって継続的に行動していくこと」です。
私の事例でいくと、ダイエットが1例で分かりやすいですね!
【継続的ダイエット効果】
2022年5月の体重…66㌔
2022年8月の体重…58㌔
きっかけは、コロナ禍であったことと40歳に近づくにつれて健康に気を使い始めたこと、何よりもLDLコレステロールが基準値より100以上高かったことです。
LDLを基準値まで落としたい!体重を60㌔以下にして健康でスリムになりたい!という目標が私のスタートでした。今では人生100年を健康年齢にすることが目標ですが(笑)
実行したことは、「ウォーキングで8,000歩/日」「食習慣の改善」というpointでした。
すぐに効果は出ませんでしたし、仕事などの都合で必ずとまではいきませんでしたが、それでもほぼ毎日習慣的に実施できるようになりました。朝活を経験してからは、これが自分にあうライフスタイルだと体感し、本当に良い習慣となっています。
体重が落ちない…という時期はありましたが、2~3か月頃になると体重減少が数値で分かるようになり、体の線(スタイル)も絞れてきて、今では脇腹がスリムになっています。「結果はすぐに求めず目標に向かって継続的に行動していくこと」が成功への近道であると思います。
LDLも基準値近くまで落ちてきています!
みなさんも、結果をすぐに求めず目的や目標に向かって継続的に頑張っていきましょう!