人生100年時代!実体験の健康や学びを発信!

食事・運動・思考を整えて、心身の健康を改善や維持しています(^^♪

人生100年時代! 食の健康!おやつはおからの手作り蒸しパン🍞

今日もお疲れさまでした!

お盆休み明けで、仕事への意欲は高かったでしょうか。それとも、いつもよりかは捗らなかったでしょうか。いろいろな方がいらっしゃるかと思います。

それでも、明日の金曜日を乗り切れば、土日でお休みが待っています。そこで、心身を落ち着かせていつものリズムを取り戻していきたいですね♪

 

今日も、職場にはいかずテレワークで仕事を進めることができました。コロナ感染症が蔓延したことは望まないことですが、テレワークが世間一般に広まったことは、私にとってはとても良い印象です。通勤に要する時間を活用した「学び・家事(炊事・洗濯・掃除・etc…)・ウォーキング・朝活・夜活)といったことができるのが楽しいです。

仕事の休憩時間を活用してウォーキングにいくことで、気持ちをリフレッシュできますし、何よりも有酸素運動になるので健康にとても良いですからね♪

今日の昼ウォーキングの公園写真(12:30頃)

午後は晴れて暑くなったのですが、昼頃は丁度曇りがちだったので汗ばむ程度でウォーキングができました。深緑の中、歩くと本当に快適な気持ちになり脳もすっきりするので、午後の仕事がはかどりました。この生活、失いたくないですね(笑)

 

さて、今日は、おやつをサクッと作りました。最近よく作っていて分量も調整できたので、毎回美味しく仕上がります。子どもたちの健康も考えて作っているのでお勧めです。こどもも美味しいと言ってくれています!!今度は、抹茶パウダーを使用したりと色々と試してみたいと思います。アーモンドプードルを入れてもいいかもしれません!

 

【プレーンの蒸しパン(おからパウダー)】

(特徴)

① 混ぜてレンジでチンだけの簡単レシピ

② 砂糖小麦粉不使用なのでダイエットや糖質オフに最適 

おから蒸しパン(出来上がり写真)

(所要時間)

5~8分

(材料)

おからパウダー(超微粒)20g

たまご(Mサイズ)   1個

ラカンカS        20g

豆乳(調整)      50g

ベーキングパウダー    3g

オリーブオイル     10g

チョコレート(ビター) 適量

(作り方)

1、おからパウダー~オリーブオイルを全部混ぜる

  ★ダマがなくトロッと混じっていればOK

2、電子レンジで600W 3分30秒

  ★ラップ無しでOK

3,粗熱をとってお皿にひっくり返すだけ

  ★最後にチョコをトッピング

 

おからパウダーは、残りが少なくなったらいつも楽天市場で買っています。おやつ等を作る際には超微粒がお薦めなので、興味があれば買ってみてはいかがですか♪

私は、最近までNICHIGAさんの500gの購入していましたが、他の商品を調べてみると安くなってきていますね♪ ニーズが高まってきていて、競争が始まっているのでしょうか。

超微粒粉の商品を色々試してみたいと思います!

いきなり1㎏は多いと思うので、お試しでは500gからでいいのではないでしょうか!