今日をいかがお過ごしだったでしょうか!
久しぶりに午後九時前には帰宅できました。普通に考えて遅いでしょうか…。最近は帰りが遅いことが多くて、少々寝不足気味なのがとても強く感じます。電車内でうとうとしますし、身体が少し重く感じます。
仕事は、今日もweb会議ばかりでしたが、色々と確認事項や前向きな内容ばかりでしたので、聞くだけ会議(意味のないつまらない会議)ではなかったのでとても良い会議だったと感じています。わからないことばかりなので、常に人に確認したり巻き込んだりしながら、悩む前に行動して解決方法を見つけるようにしています。もちろん、自分なりの考えや調査は行いますが限界はありますね!
さて、今回は朝のウォーキングができるようになったきっかけですね。
3つあります。
①健康に気を使い始めたこと
②やってみたら気持ちよく、寝る前に気持ち良いウォーキングイメージをするようにした
③習慣化
③は、①と②の結果ですが、①はコロナ禍で体重が増加してしまったことが原因でした。②は、気候が良い連休の5月からスタートして、気持ち良さを感じたことで明日もやってみようかなと思い続けた結果です。寝る前にイメージすることで、起きれるようになりました。子供のころの遠足が楽しみで仕方ないのと一緒かもしれません。それから、カーテンを開けて、必ず朝日が入るようにしたこともあります。朝日を浴びることの大切さと身体への効果をとても感じることができます。
思考が変わると行動が変わってきます。イメージはとても大事ですし、事柄の捉え方をプラス思考にすることで様々なことに対してポジティブに対応することができるようになりました。もちろん、理不尽なことや自分にとって不快なことに対して無理に受け止める必要はありません。一昔の根性論的な要素はNGです( ^ω^ )
朝のウォーキング、本当におすすめです♪最近は暑くて仕方ないのですが、早朝はまだましな気候です。ぜひお試しください。10分から15分程度から初めて少しずつ早起き時間を設定し、歩く時間も増やしてみてはどうでしょうか!