人生100年時代!実体験の健康や学びを発信!

食事・運動・思考を整えて、心身の健康を改善や維持しています(^^♪

今日もお疲れさまでした! ポジティブ意識のためには。

今日もお疲れ様でした。今朝、いつもより少し体と腸が重い気がしていました。

体重計に乗ると60キロ手前( ゚Д゚) そりゃそうだなと思いながら、朝活のウォーキングにいってきました。

少し気分が前向きになったところで、しっかり体調と胃腸を休ませるために、オートファジーの日とすることに決めました。仕事が忙しかったこともあったのですが、いつも通りお昼は食べず「アーモンドとレーズン」だけと間食、夕食は食べずにブログを書くまでになりました。おかげで、空腹感の気持ちよさと、明日のウォーキングやサラダなどの朝食、コーヒーが楽しみになってきました!これもポジティブ意識の一つですね♪

 

さて、ポジティブ意識ですが、一番の理由は食生活改善と毎日のウォーキング等による習慣化で自信がついたことだと感じています。特に、朝のウォーキングは今日も起きれた!と自分を褒めることで前向きになれますし、精神的にも気持ちよさと今日の成功の自分をイメージトレーニングすることで、クヨクヨしなくなる感覚になります。実際、小さなことに対しては全くめげなくなりましたし、良い意味で開き直れる(次への挑戦)感覚が身についてきました。

 

休日のお散歩した公園より

 

皆さんは、毎日のルーティンをどのように過ごしていますか?

起きる→慌ただしく朝の準備→通勤→仕事→疲れて帰宅→バタンキュー→エンドレス

になっていらっしゃる方もいるのでないでしょうか。少しでも良いので早く起きて朝のウォーキングをしてみてはいかがでしょうか♪おすすめです!!

 

次回は、どうして朝のウォーキングができるようになったのかをお伝えできればと考えています。

 

米麴と醤油麹を手作りしてみて2日が経過しました。毎日混ぜるのですが、出来上がるのが楽しみなので、それも朝のワクワクの一つになっています(^_-)-☆